忍者ブログ

主な活動はpixivにて ⇒ http://www.pixiv.net/member.php?id=3066451

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうか、過ちではありませんように。
どうか、痛みが永久に残りますように。
どうか、糸を断ち切れますように。
切なる願いは、捧げる祈りは、
誰に届けたら良いのだろう。

FATED CREATURES 35話
「累積交叉 -逅-」

俺は……これ以上何もしてやれない。
何も、言ってやれない。

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5110947


●サブタイトル答え合わせ
 然シテ邂逅ニ至ル。 ※漢文的一・二点つけて

というわけで、節目です。
次週より、週一木曜更新になります。
末永いお付き合いを何卒宜しくお願い致します<(_ _)>

拍手[2回]

PR


Guilty Crown というアニメの劇中歌ですね。
話の展開はうーん、でしたが、この歌は結構好きでした。

EGOISTはsupercellのryo氏が手がける架空の音楽ユニット、
ということらしいですが、あのアニメが終わった今では
単に露出の無い音楽ユニットになってしまっている感がげふげf

まあ、いいんだ。
雰囲気あって好きだ、ってことでw

結局心に響く芸術の類は、
良いか悪いか 本物か偽者か というよりも
好きか嫌いか が本質だと思っています。
他人が良いというから良いと思う、
その論法の方がなんか、違うんじゃないかなと。
だってその人の『心に響く』かどうかが問題なんだから。

このEDも結構好きだった。

拍手[0回]

長文小説を書いてみた。
ネットで公開も手軽でいいけれど、
折角だから、本という形にまとめたい!

でも何から手をつけたらいいのやら。
オフ本 オンデマ コピー本
何それ日本語でおkなんですけど?

そんな初心者(自分含む)が
とりあえず読みたいのがこのまとめ。

http://matome.naver.jp/odai/2134706771479708901

自分で作らず、業者に頼めば
本の綴じ方なんて考えなくても 印刷屋さんがやってくれるんでしょ?
とか安易に考えてはいけないことを教えてくれます。
印刷屋さんは、そこまで親切じゃありません。
入稿されたデータどおりに、本になります。
綴じ方知らないと データさえ満足に作れません。
思い込みで暴走したら 十中八九泣きを見る。


コピー本の作り方
http://tjworks.com/copybook/

こちらの解説は写真付きでとてもわかりやすいので、お勧めです。
何度か読み込んで、参考にさせていただきたいと思います。

拍手[1回]

気付いた瞬間目の前に
求めた答えがあったなら、
きっと誰しも、
その先に手を伸ばすだろう。
たとえそれが、悲劇の始まりでも。

FATED CREATURES 34話
「累積交叉 -邂-」

ハジメマシテ。

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5093210



筆者一押しのキャラ、終に登場!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
以後はあの方を『黒様』と呼びます。
ようやく落書きできるぞう うへへ(・∀・)

拍手[1回]



太鼓の達人って、いつからこんなカッコ良くなっちゃったの!?w

薔薇シリーズ と呼ばれているようです。
歌詞あり曲は、厨二臭がたまらないですね。
文字で見ると尚更なんだぜw
http://www.uta-net.com/movie/158655/

ちなみに
赤と紫を歌っているのは、彩音さんだそうです。
ひぐらしの楽曲などを歌っている方。

最近の太鼓の達人は、
この曲以外にも厨二サウンドが盛りだくさんの様子。
気になって仕方ないですな(´∀`*)
この時点で正直、作業していない←

拍手[0回]

   
Copyright ©  -- defective * region --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]