忍者ブログ

主な活動はpixivにて ⇒ http://www.pixiv.net/member.php?id=3066451

   
カテゴリー「音楽」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RevleZ - ABYSMAL SEA



ここ数年のV系、あんま漁ってないや。
と気がついて、土日で色々巡ってきたのですが。

かなり好きだ( `・ω・) キリッ 特にサビと最後の方。
最近V系メタル流行ってるみたいで、
デスボイスの出だしとクリアなサビ、という曲調が多いなか、
びびっときました。
びびっと。

で。
検索したら、今月末で 解散 するらしく(;´Д`)
あいたたたたたt
知るのが遅すぎたぜ(´・ェ・`)

残念な思いを込めて、もいっこ張っときます。
ちょっと音小さいけども。


RevleZ「Cruel」PV (Full HD)



拍手[0回]

PR
the GazettE 『Red』


ガゼット [the GazettE] ~ 紅蓮 「Guren. 」



暫くV系で行こうかと。
FC書くときはかなりの頻度でV系聴いてるですよ。
実際。

曲で盛り上げないと楽しく書けないタイプです。
楽しく書けないと書きたくなくなるので、つまりは必須です。
道を歩くときも大抵、爆音で聴いてます。
そしてあらゆる小説ネタの各シーンが脳内自動再生されるという(若干困る
ただ推敲する時は音に引きずられないよう、可能な限り無音でやってます。


ちなみに 本日ご紹介させていただいているガゼットは
今年で十三年目なんですって。
もう大御所ですね。
デビュー当時は色々と大変だったようです。
客が全然入らなくなったりとか。
それでも結成四年後には
武道館でワンマンやってるわけですから凄いですわ。
自分も頑張ろう(継続は力的な意味で

拍手[0回]

Nightmare - a:FANTASIA PV [HighQuality]



アニソンばっかり聴いてるわけじゃないんだぜ?w
というわけで本日は若干懐かしいV系バンドの一曲。

ボーカルが肥えたり痩せたりするのが このバンドの見所ですn
V系は昔、結構聴いてました。歌ってもいましたが。
今も時折聴きますよ。
厨二全開で良いよね!ヽ(゚∀゚)ノ

V系バンドは基本的に楽器隊の能力が高いことが多いですね。
素晴らしい。あんなリフ出来ない。
ベースやギターに耳を澄ますと、結構たぎるですよ。

拍手[0回]

久々に、いってみましょう。
十王庁の後半は、この辺りにお世話になってました。
テーマソングは違うんだけども←

Tokyo Ghoul - White Silence



Tokyo Ghoul√A OST - Glassy Sky



余談ですが。
東京喰種、凄いですね。色んな意味で。
ここ最近で一番、自分の中でヒットしました。
最終巻は賛否両論ぽいですが、一度喰種側のエピソードを終えて、
人間サイドからも描くって手法、良いと思います。
最後の辺りの描写も映画みたいでしたし。

ちなみに、まだ続編は読んでません。
このワクワクがずっと続くといいなあと期待しております。

この世界には絶対的な善も悪も存在しないと、俺は思う。

拍手[1回]

川田まみ ヨルムンガンド (Jormungand) OP 「Borderland」


ヨルムンガンド、若干気になってるけど まだ見てないんですよね。
友人もアニメ化前から オススメしてくれていたのですが。

どうやら自分は主に目の雰囲気で個別判断しているらしく、
キャラ判別できなくなりそうw と危惧していたりもするのです。
や、多分自分がおかしいだけなんですけども( ´ー`)
↑白い少年?とオサーン以外全員同じ女性かと思ったほど(髪の色違うのに

I'veの歌い手出されると弱いです。
えろげの主題歌歌ってる頃から追いかけてる!

拍手[0回]

   
Copyright ©  -- defective * region --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]